営業時間/平日9:00〜18:00 定休日/土・日・祝日
tel 088-873-5111

変化に対応しましょう<その1>

あなたのジュエリーボックスの中に 昔はよく使っていたけれど、最近は使わないなー。 というもの、ありませんか? なぜ、使わないのでしょうか?  *デザ...

続きを読む

高知新聞掲載・珊瑚のお守りブレスレット Kids用

6月22日 高知新聞夕刊掲載されました。 こんなのあるんだ  [珊瑚のおまもりブレスレット kids用] 幼稚園、保育園、小学校低学年向き (大人用より...

続きを読む

高知市の路面電車

こんにちは。 高知は、あいにくの雨。 今日は、満月らしいです。 夏至の日の前の満月は赤い月が見ることができるとか。 見たいですねー。ストロベリームーン。 ...

続きを読む

買取事例・深海サンゴの枝

06/20/2016...

続きを読む

夏のお手入れは、こまめに。

梅雨の合間、雨の毎日、蒸せ蒸しと 熱いですね―。 ところで、サンゴはとっても汗に弱いんです。 人間の汗は、弱酸性です。 サンゴの成分は、炭酸カルシウ...

続きを読む

ここぞという時の白サンゴのだるまの根付け(ねつけ)

もうすぐ父の日ですね。 父の日ってみなさんどんなものをプレゼントするのでしょう? 根付け(ねつけ)って知ってますか? 根付とは・・・ ポケッ...

続きを読む

赤いサンゴが好き

今日は、朝一番からオーダーのお客様がおいでました。 当社が高知新聞に掲載していた“血赤サンゴの枝のピアス”を 見て、ピンッ!!と来たと。 それまではイヤリング派だ...

続きを読む

【お客様の声から】宝石サンゴを知らなかった、見たことがなかった。

今日は、お客様のお声から。 当社は、商品の発送時の同梱物の中に アンケートのはがきを入れてます。 そのアンケートの裏側のコメント欄に 自由に書き込ん...

続きを読む

サンゴのプロ集団めざして・・。

宝石サンゴって、まだまだ解明されていない部分も多く 誤解されている部分も多く。 お電話での。ご相談・ご質問もよくいただきます。 その際、電話を受けたものが...

続きを読む

宝石珊瑚のお話し2  宝石サンゴといわれるもの

サンゴと聞いて皆さんはどんな絵が浮かんできますか? 沖縄の青い海の中の白いサンゴ礁。 おとぎ話の中の 龍宮城の横の赤いサンゴの木 桃太郎の戦利品の中のサンゴの枝 七福神...

続きを読む
最新記事
月別一覧
カテゴリー別一覧